benz camera・・・ 思い出のアルバム
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取引きの関係上、固定IPをとらないと見たいページが見れなくなり、固定IPを取ることに。
家のプロバイダのBBIQは月額¥500 で利用OK!
月額¥500 を払わなくてもルーターの電源を入れっぱなしの家の環境では現在のIPアドレスを伝えておけば問題なさそうですが・・・
予期せぬ停電、機器のリセット等でその都度IPアドレスの登録は面倒だし、申し訳ないし。
ここはやはり仕事の為と割り切り固定IPアドレスを取得します。
BBIQの場合、固定IPは電話からではなく、BBIQのHPから追加オプションで固定IPの取得をします。
あとはメールにてアドレスの値を知らせるメールが届きます。
では、その固定IPアドレスの取得後はどういう風に設定したらよいかというと・・・
BBIQのカスタマー曰く
「ルーターを入れられているのなら、ルーターの設定に取得したIPアドレスを入力してください。」
とのこと。
モデム直結の場合は尋ねてはいませんがモデムの設定画面に入って値をいれるのでしょうね。。。
固定IPアドレス取得の手続きから翌日にはメールにて固定IPアドレスの値が届き、利用可能とのメールが。
早速、ルーターの設定画面から設定をやります・・・
ところが、ステータスで見ると既に値が固定IPのアドレスになってます。
BBIQの固定IPアドレスを1つ追加の場合は固定にて送られるようです。(複数の固定IPを取得の場合は設定が必要でしょう)
結局、BBIQのカスタマーもそんな突っ込んだところまでは把握を仕切れてないと言うことでしょう。
見れなかったページも無事見れるようになり、仕事の情報も今まで通りに便利になりました。
PR
この記事にコメントする