benz camera・・・ 思い出のアルバム
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■■■
今日の予定を確認して、1日のある程度の流れを頭の中に入れ・・・
午後から新規電話回線の申込みとネットの手配
そのまま、店舗の下見
打ち合わせ
それなりに忙しい感じですが、時間に無駄のないように調整してあります。
丁度 そのとき 携帯の呼び出しが!
すいませ~ん 助けてくださ~い
YBBがつながりませ~ん
しかも至急でSOS
仕方がないので急ぎで現場に直行です。
許される時間は1時間!
早速言われた場所に行ってみると、心細そうにアレコレと頑張ってるみたいです (^^;
状況を聞き、交代します。
まず、新規でYBBを開通かと思っていたら イーアクからYBBへの乗り換え でした。
とりあえず、元のモデムを確認
イーアクの8Mかな!?
今日の予定を確認して、1日のある程度の流れを頭の中に入れ・・・
午後から新規電話回線の申込みとネットの手配
そのまま、店舗の下見
打ち合わせ
それなりに忙しい感じですが、時間に無駄のないように調整してあります。
丁度 そのとき 携帯の呼び出しが!
すいませ~ん 助けてくださ~い
YBBがつながりませ~ん
しかも至急でSOS
仕方がないので急ぎで現場に直行です。
許される時間は1時間!
早速言われた場所に行ってみると、心細そうにアレコレと頑張ってるみたいです (^^;
状況を聞き、交代します。
まず、新規でYBBを開通かと思っていたら イーアクからYBBへの乗り換え でした。
とりあえず、元のモデムを確認
イーアクの8Mかな!?
YBBモデムのランプを目視で確認しますが、問題は無さそうです。
ただ、1つ気がかりなのは モジュラージャックからモデムまでが離れていて、モジュラージャックの長さが結構あるってことです。
通常、モジュラーケーブルはノイズに弱いので出来るだけ短めに、どうしても距離が出るときはLANケーブルの方を長くします。
ですが、イーアクの時からもこの繋ぎ方だったようですので、とりあえずはこのままで・・・
聞けば YBBのCD-ROMを使ったモデムの設定も上手くCD-ROMが動いてくれなくて設定できてないとのこと
PCはDELL OSはWin98
手動で設定してブラウザを立ち上げます。
ページが表示・・・
???
リンクは張っているから、モデムまでは信号は来ている模様
デバイスマネージャーでの確認でLANボードも認識しています。
??? 時間がないな~
何でだ???
時間にゆとりがないので、YBBのカスタマー にTELを入れ、症状から推測して貰うが、今いちはっきりしません。
とりあえず、pingを通してどんな感じか確認して見ます
すると・・・
IPを取れていないようです。
ルータータイプのモデムではないし、ルーターも入ってはないのですが・・・
YBBのお姉ちゃんも ???
一度、DELLさんの方に問合せをしていただいた方が・・・
出ました たらい回し!
たらい回しはご免ですので、YBBのオペレーターにIPアドレスの再取得の方法を尋ねます。
Win98は最近触れてないので完全に忘れてます。
暫く、調べていたようで離席です。
この時点で今日のオペレーターの技術的な経験値がある程度想像できます(^^)
お客様!
はい!! (^^)
ファイルを指定して実行から・・・
winipcfg
そうだった。
画面には 0000 の値が
??? PPPAdapter~?
何故なのか、違うデバイスでネットに繋ごうとしていたみたいです。
PPPAdapter の↓矢印から LANカードに変更し、書き換えから OK で IPアドレスを取得することが出来ました。(^^)
ブラウザを立ち上げて確認してみると・・・
YBBのお姉ちゃんもホットしたようでした。
所要時間も1時間丁度!
どうにか時間の調整もしなくて良さそうです。
ネットの世界はいろいろとあるものです。
今回は良い経験をさせていただきました。(^^;
PR
この記事にコメントする