[PR] 豊胸 ☆ ジジ と 向日葵 ☆ Wな124・・・in Hakata 忍者ブログ
benz camera・・・ 思い出のアルバム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見慣れぬ番号から電話の入電、出ると先日BBフォン通話を使いたいためにフレッツ光から Yahoo !に変えられたお客様からです。



あの~ 楽天関係のHPだけが見れないのですが何か
分かりますか?




なんでも、コンタクトを買いたくて楽天にアクセスするも楽天だけが全く見れないそうです。



インターネット・メールは問題なし!



珍しい症状です。

とりあえずは現状を見たほうが良さそう(見るしかない)なので時間を合わせて伺いました。



Yahoo! に変えてからという事で殆どの人が Yahoo! を疑うと思いますが今回は問題なさそうです。

恐らく、ウイルスソフトか何かでしょうか???

ということで現場の天神は大名地区へ・・・


                                ↓ ↓ ↓
PR


最近、パソコンが重いんですけど、どうしてですかね~?

よく耳にします。



基本的な解決法を書いてあるものを見つけました。


「なんでオマエのパソコン、こんなに重いの?」

友達の言葉にハッとした。言われてみれば我が家のパソコン、動作がイチイチ遅い!Windowsの起動に3分はかかるし、ソフトの起動もノロノロ。時にはキー入力が3秒遅れってこともある。昔はスイスイ動いてたのに…。なんでパソコンは「重く」なるの? 解決方法はないの?

ということで、マイクロソフトのWindows製品部に聞いてみました。

まずはケース1。Windowsの起動が遅くなる理由は?
「起動時に読み込む、外付け機器(プリンタなど)の増加です。ほかにも、壁紙のデータが大きすぎたり、Windowsの起動と同時に立ち上がるスタートアップソフトが多すぎることも考えられます」

ってことは、外付けの機器は電源をOFFにしておく、壁紙は軽いものかナシに、不要なスタートアップは削除(「スタート」ボタン→すべてのプログラム→「スタートアップ」内の該当ファイルを削除)すると良さそう。

お次はケース2。電源を切らずに使い続けてると「重く」なることがあるけど、なぜ?
「特定のソフトのせいかもしれません。CPUを占有しているソフトがないかチェックしてください。それと、メモリの空き容量不足も原因になります。」(同)

CPUとメモリの使用状況は、タスクマネージャでチェックできる(画像参照※R25.jpでは画像が表示されています)。また、メモリ内を掃除する「メモリクリーナー」系のソフトが効果的かも。どうしてもダメなら、パソコンの再起動が手っ取り早い。

最後にケース3。長年使ったパソコンが「重く」なる理由は?

「常駐ソフトが増えすぎてメモリ不足に陥っている可能性があります。ほかにも、Cドライブの空き容量が非常に少なくなっていたり、画像や動画など大きなデータが多すぎることも原因となります」(同)

それなら、メモリの増設、大きなデータの退避(DVDや外付けハードディスクへ)、不要なソフトの削除、ハードディスクのデフラグ(下記リンク参照※R25.jpでは下にリンクが表示されています)などで対応できそうだ。

…だけど、ちょっと面倒。もっと単純で確実な方法はないの?
「リカバリ(下記リンク参照※R25.jpでは下にリンクが表示されています)してパソコンを買ったときの状態に戻すのが確実です」(同)

パソコンも人間同様、しっかりメンテナンスしないと病気になってしまうのだ。ただし、不用意なメンテナンスはデータを失ったりシステムを壊してしまう原因にもなるので、あらかじめ十分に情報収集し、大事なデータはバックアップしておこう!


どうでしたか?

少しは参考になりましたか??(^^)


ベルトテンショナーの交換です。

何度も外したプーリー・・・

1


一応、外したテンショナーとこれから付けるテンショナーの比較です。

2

真っ直ぐ!

って言ってよい程に角度が違います。

六角で更に分かりやすいように・・・

3


ベルトの張りもバッチリです。

バッチリ過ぎて装着に苦労です。




交換距離 136600Km

2週目の交換になる ベルトテンショナー

前回の交換の際は異音発生で テンショナーロッド だと各方面からご指摘いただいたのですが、蓋を開けると ウォーターポンプ が逝かれてました。
その際に同時交換をしたのですが・・・

嫌な思い出です。

1



組み付けたは良いがベルトにテンションが掛からないのです。

何度も怪しいポイント、ベルトの取り回しを確認しても問題なし

結局は新品のテンショナーの不良だったのです。

今回はまずその部分の確認作業を1番に!

2

その時の貴重な資料をひっぱりだします。



テンショナーには問題無さそうです。

問題は 作業交換はいつになるか だと思うのですが・・・(--;



ちなみになんですが、上の写真

右が新品、左が古いものです。

六角を置いて角度を示していますが、新品の方が角度が付いています。ですが、角度が付いているとベルトに張りはでません。
要は新品の方がベルトが緩かったのです。
んで、今回のものは当然ですが角度が立っています(^^;




年内にはやりたいところですが・・・

珍しく風邪をひいて1週間たっても直らない私です。



購入先  スピードジャパン

金額   ¥18,500

商品名: Belt Tensioner(1003140)(55108)  

部品番号 103-200-0870

純正定価:¥50,500
製造メーカー:SWAG製


REMOVE BEFORE FLIGHT(飛行前に取り外せ)


は自衛隊機(軍用機)などの安全装置のピンなど場所がわかるように赤いフラッグが付いています。
たとえばミサイル、機首のピトー管、脚、エアーダクトなどに付いています。

2

3

色んなところで油で汚れたフラップが見れます。





こんなところにも・・・(^^;

1



忍者ブログ [PR]